
イベントレポート
みなと土曜市、新たな展開へ
港まちづくり協議会が毎月第2土曜日に開催する「みなと土曜市」は、4年目を迎えました。2024年度からは、託児スペースの設置や、地域の福祉団体による“チーム港”の出店協力、さらに毎月テーマを設けた発信など、新たな取り組みを実施。地域とより深くつながりながら、訪れる方々に一層楽しんでいただける場づくりを進めています。また、のぼりの設置により、マーケットの開催がより分かりやすくなりました。引き続き、地域とともに成長し、にぎわいを生み出す場を目指していきます。
人気企画の継続と新たな挑戦
幅広い方に人気のクラシック音楽のミニコンサートに加え、地域内外のイベントコラボによるにぎわいが増加しました。また、建築・不動産・まちづくりの立場から空き家についての座談会を開催し、地域課題の一つである「空き家」問題に対してアプローチしました。どの企画も、港まちを楽しむ人が増えていくためのきっかけとして、それぞれが役割を担っています。
開催概要
〇:心地よく安心な港まちで暮らす (3)港まちならではの空間の有効活用
みなと土曜市
日 程|2024年4月~2025年3月 計12回
毎月第2土曜日 10時〜14時(10時〜15時)
(4/6、5/11、6/8、7/13、8/10、9/14、10/12、11/9、11/23、12/14、1/11、3/8)
※4月のみ第1土曜日、11月は2度開催。2月は悪天候の為中止。
会 場|港まちポットラックビル、築地口商店街界隈、江川線沿い歩道エリアほか
来場者|各回500名程度(11月は2回とも1000名以上)
運 営|みなと土曜市実行委員会(セン、株式会社レジスタ)
WEBページ
みなと土曜市