魅力的でにぎやかな港まちに集う

イベントレポート

みなと A GO GO ! 02

空間演出家・HIROさんとつくるどこでも灯せる竹あかり
 

  どれにする?形や色、選べる柄も!



今回の竹あかりワークショップでは、自分だけのオリジナル作品を作る楽しさが詰まっていました。まずは、HIROさんが準備した様々な竹筒の中から、形や色を選びます。少し太めのものやスリムなもの、緑がかった竹や落ち着いた色合いのものなど、選択肢は多彩。「どの竹にしようかな?」と真剣に悩む参加者たちの姿が印象的でした。次に、竹に開ける穴のデザインを考えます。用意されたテンプレートには、かわいい動物やシンプルな模様、幾何学的なデザインなどさまざま。子どもたちは「これがいい!」と目を輝かせて選び、大人たちは「どの柄が灯りに映えるかな?」と相談しながら決めていました。テンプレートを使わず、自分で自由にデザインを描くことも可能で、まさに創作の自由が広がる瞬間です。それぞれが選んだ形、色、デザインの組み合わせが、完成後の作品に大きな個性をもたらしていました。

    
 


  どこで灯す?完成した竹あかりはどれも自分だけのオリジナル!



ワークショップで完成した竹あかりは、どれも個性豊かで、灯したときに見せる光と影の美しさが格別でした。暗い部屋に並べられた竹あかりが放つ光の模様は、まるで絵画のよう。デザインした模様がくっきりと浮かび上がり、参加者たちは思わず歓声を上げていました。「こんな風に仕上がるんだ!」と、驚きや喜びがあふれる瞬間でした。
この竹あかり、家の中だけでなく、アウトドアでも活躍しそうです。庭でキャンドルを灯してリラックスする夜や、キャンプのランタンとして使えば、温かい雰囲気を演出できます。また、玄関先やリビングに飾ることで、日常に少し特別な光景をプラスできます。ワークショップの参加者からは「季節に合わせて飾りたい」や「友達を招いたときに自慢できそう!」といった声も聞かれました。
一人ひとりの思いが詰まった竹あかりは、ただの照明ではなく、大切な思い出として暮らしの中で輝き続けることでしょう。

    

    



開催概要

△:魅力的でにぎやかな港まちに集う (1)地域の特色を活かしたにぎわいづくり
みなと A GO GO 02 | HIRO

日 時|2024/8/2(金)
    
①12:30-14:30
    
②16:30-18:30
集 合|港まちポットラックビル
ホスト|HIRO(燈和)
参加者|12名
 

  WEBページ
みなと A GO GO ! 2024

空間演出家・HIROさんとつくるどこでも灯せる竹あかり